練習こそ全力でやらないといけないのでは?

昨日は、お世話になっている機能訓練特化型のデイサービスで
月1回の勉強会が行われました。

で、今回のテーマは

避難訓練についてで、ちょうど6年前、あなたも体験したと思いますが、
3・11がありましたよね?

で、実際リハビリ中に災害が起きたらどうやって避難をするのか?
を体験するために、患者さん役とスタッフ役で実際に行ったんです。

その前に、6年前の状況を。

ちょうど、6年前の3・11の時
自分は機能訓練重視のデイサービスで管理者をやっていたので
神奈川県庁に書類を提出に行っていたんです。

で、横浜駅で帰りの切符を買った時に
ものすごい揺れを感じたんです。

そのあと、横浜駅の地下からは、なんか黒い水みたいなものが湧き出てきたり
店がどんどん閉まってしまったりと、今でもはっきり覚えています。

もちろん東海道線は動きません。
なので、本屋に入って、その頃流行っていたもしドラを買い
座って読んでいたのを思い出します。

電話も全然繋がらなかったですからね。
息子も今6歳と半年ですから、その時は生まれて半年だったんだと
懐かしく思います。

そんな息子も明日は保育園の卒園式です。
早いものですね。

あ、脱線してしまいましたね。。
しているようでしていないか。

そうそう、避難訓練で自分は認知症の要介護4の役をやりました。

認知症と言ってもかなり症状に幅があり
個人によっても状況が違います。

具体的には、どういった対応をすると
怒ってしまうのかとか、何に興味を持っているのか、時間帯によっての行動の変化など
様々です。

基本的に要介護4の場合はかなり重度と思ってもらえれば間違いないです。
ということで、指示が入らない役を。

もちろん、全力で抵抗しましたし、数々の問題行動もしました。
なぜなら、訓練だからこそあえて難しい状況でやるべきだと思っているからです。

難しい状況で練習していた方が、いざという時に余裕が生まれるようになると
思ったからです。

これも教えてくれたのはジェームス。

演習をやる際には、大げさに全力でやってください

と。

大人になると、恥ずかしいとかバカじゃないのとか
周りの声が聞こえてきます。

周りの人と同じ行動をとることが美徳になってきますよね?
それで、ちょっとでも違う行動をすると、、

あの人の考えはおかしいとか、変わり者だねって言われますよね?

俺は、周りの人と同じ事を言っている人、もしくは行動している人でインスピレーションを受けたことが
今まで生きてきて一度も無いです。

そんな生き方はつまらないと思いますし、興味もありません。

明日は保育園の謝恩会では100%で行動してきますよ。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です