30日の日曜日は朝から東京で勉強会に参加してきます。
祭日ですけど、そんなのは経営していると関係ないんです。
休みたければ、一般のサラリーマンに戻ればいいだけなので
ですが、俺は一般的なのは嫌なので。
で、そこで事前課題が出ていてそれを読んで
学んだ事、気づいた事、どう活かすのか?
それを記録して、コメントしなければならないのです。
事前課題は2冊の本。
一冊はすでに読み終わってレポートを提出しましたが
2冊目の課題は昨日出て、正直びっくりしました。
俺が見過ごしたのかと思い、事務局にメールを入れてみたら
2冊目の課題ははっきりと示していなかったので
やってもらっても構わないし、やらなくても構わないとのことでした。
でも、自分で選んだ勉強会なのであえて自分に負荷をかけて
やることを選びました。
それで、昨日読んでいると
私たち消費者はどういう心理から反応するのか?
ということに対して人間には8つの躍動というのがあるんです。
具体的に言うと人間には生物学的に8つの欲求が生物学的に
プログラムされていると言うことです。
掘り下げてみると
- 生き残り、人生を楽しみ、長生きしたい
- 食べ物、飲み物を味わいたい
- 恐怖、痛み、危険を逃れたい
- 性的に交わりたい
- 快適に暮らしたい
- 他人に勝り、世の中に遅れを取りたくない
- 愛する人を気遣い、守りたい
- 社会的に認められたい
これが8つの欲求です。
この8つはあなたが何かサービスや商品を購入するときに
確実に作用しています。
今では日本は生活習慣病大国になってしまっていますが
それは2番目のニーズ食べ物、飲み物を味わいたいと言うニーズと
5番目のニーズの快適に暮らしたいのニーズが合併した結果として
できているものだと言うことがわかります。
若者の特徴としては6番目のニーズの後半が作用しやすいと思っています。
世の中に遅れを取りたくないと言うニーズですよね。
これは逆を言えば流行に乗りたいといった感じでしょうか?
こうやって、私たちは必ず生まれながらに
して持っているニーズがあります。
なので、この8つのニーズをどうやって活用するか?
それを常に考え続けて、マーケティングに取り入れなければ
なりません。
あなたも、今日接する人がどんなニーズを主体に
生きているのか、ちょっと観察してみたらいかがでしょうか?
そしてその人のニーズを満たす提案をしてみてはいかがでしょうか?
では、今日はこの辺で、そろそろ息子を学校に送っていかなければ
ならないので。
行ってきます。
コメントを残す