成長

「明日は私が学校まで送って行くから良いよ。」
そんな風に娘が言いました。

というのも

先週の木曜日に息子が胃腸炎になって
もどしたりしていたのが、実家の母親にもうつってしまいました。

息子はその日のうちに回復したのですが
母親は歳をとって来たのか、なかなか治らずにいたので
女房が夜勤の昨日は3人で過ごしました。

でも、今朝は俺が7時前に仕事に出ないといけないので
息子をどうしようか迷っていたら
娘が、送って行ってくれると。

今月も今日で終わりで、来月には
息子も娘も誕生日を迎えてそれぞれ8歳と13歳になりますが
本当に成長したと感じた日でした。

女親はいつまでたっても
子供だと思って接していますが、ちゃんと成長しているんですよ。

この前も話していたのですが、特に女性は安定を求める傾向が強いと感じました。
「今の状態じゃなくなったらどうするの?」と。
それに対して俺は
「今のままでいることなんて自然界では無いから。」と答えました。

人間は変化を嫌う生き物です。
なぜなら、成長するか衰退するかわかっているからです。
アンチエイジングなんてその最たるものですよね。
歳はとりたく無い!
いつまでも綺麗で若々しくいたい。

そんな欲求が特に女性には多いと感じます。

変わるのは当たり前と思っていた方が
それを楽しめるんじゃ無いかと俺は思っています。

あなたは変化を楽しむ人ですか?
それとも安定を望む人ですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です