4つを満たせ

今日から3月ですね。
3月は卒業式の季節ですね。

うちの娘もあっという間に小学校も終わりで

卒業します。

このペースで行ったら
中学なんてあっという間なんでしょうね。

こうやって子供達は成長していきますが
大人になると、同じ1年をリピートしているだけの人もいますけどね。

でも、これって人間として当たり前のことなんです。
どういうことかというと人間には4つのニーズがあるのです。

子供の頃は強制的に環境が変わらざるを得ないので
成長の速度が格段に上がるのですが、大人はあまり変化がない環境だということです。

このことで、大人は一つ目のニーズを満たしているのです。
具体的には生きることのニーズです。

これには経済面や安全性、安定性が含まれています。
だから、就職の際に
自分はいくらもらえるのか?休みは何日なのか?
有給はいつから発生するのか?残業代は払ってもらえるのか?と言った
事が真っ先に聞きたくなるんでしょうね。

でも、それって泥棒と一緒だと思いますけどね。
理由は、もらうことばかり考えているからです。

俺は逆だと思うんです。

今の自分の持っている資源でどんな貢献をさせてもらえるでしょうか?

が本当じゃないですか?

まあ、いいんですけどね。

そうそう、この生きることのニーズだけでも
人間は満たされないんです。
次のニーズは愛することです。
具体的に言うと、人間関係のことです。

生活が安定していても、会社での人間関係が良くない。
あの上司がいるから、仕事がうまくいかない。
口だけで全然働かないし。などなど。

あるいはお客さんとの関係がうまくいっていないとか
夫婦の仲が良くないなど。
こうなると愛することのニーズは満たすことができないから
いくら生活レベルが安定しても絶対に満たされることはありません。

で3つ目のニーズは成長のニーズです。
これは言い換えると変化のニーズですね。
例えば、経済的にも安定していて、人間関係も良好
でも、ずっと定年までひたすらネジをしめる仕事だとしたら
どうでしょうか?
きっとものすごく退屈だと思うし満たされないと思います。

最後のニーズは貢献のニーズです。
人間は本能的に誰かの役に立ちたいというニーズがあります。
今自分がやっていることは誰の役に立っているのか?
自分が生きていることで、誰を幸せにできているのか?
このニーズは前の3つよりも強力です。

この生きる意味を強く見出した時に
前の3つのニーズが満たされなくても人間は行動してしまうのです。
例えば、単調な作業で毎日毎日残業でも、孤独な環境でも
この薬ができれば世の中からガンが無くなる。
といったことがわかれば、人間は行動するのです。

そして今の自分自身はどれだけこの4つのニーズを満たしているのか?
あなたが毎日会っている人はどのニーズを満たせていないのか?
これを意識してコミュニケーションをとるようになれば
いい関係ができると思っています。

では、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です