LEAD MYSELF

常に自分自身の基準を高めろ

  • ホーム
  • コピーライティング
  • コミュニケーション能力
  • マーケティング重要ポイント
  • 人生変える
  • 方法

信念

  • Join Us
    • 登録
  • Thank You
  • メンバーログイン
    • パスワードのリセット
    • プロフィール
  • 湯川が思ってること

2025.07.07 未分類 yukawa akifumi

朝ランは作られるのか?

もう、すでに習慣になってきました。それは早朝のランニングです。元々、ランニングはずっとしてきましたけど、時間帯は初期には今と同じ5時半でしたが最近はずっと昼か夕方でした。でも、朝走った方が1日の充実感が全然違うんですよね…

2025.07.06 未分類 yukawa akifumi

料理とは何なのか?

今朝も日曜日でしたが、昨日は早く寝たので5時45分に起きました。今日は女房が日勤なので、家の事は俺がやるようになっています。やはり、早起きの朝はランニンにつきます。今日も北ノ窪の天神社に立ち寄り、お参りをして狩川沿いをラ…

2025.07.05 未分類 yukawa akifumi

セカンドオピニオンは本当は何のために?

木曜日の夕方に知り合いの弁護士の田口先生とzoom面談をしました。目的は、某サッカークラブチームについての一連の出来事についてのアドバイスをもらうためです。やく1時間話をしました。田口先生の意見だと、一度半年間の観戦禁止…

2025.07.04 未分類 yukawa akifumi

タスクは自由か強制か?

先週の土曜日に覚醒脳というセミナーを受けたのですがその中で毎日タスクを設定してそれをただ実行するということを言っていました。で、それからチャットワークのマイチャットにタスク機能というのがあるのを忘れていたのですが、それを…

2025.07.03 未分類 yukawa akifumi

コンタクトレンズは世界を見るため?

18歳の時からですかね?だからもう30年間私はコンタクトレンズをしています。最初の方は今でも覚えていますけど、毎日コンセントに繋げて、煮沸消毒みたいなことをやっていました。そして、車を運転中に片目だけずれて、八王子から大…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 260
  • >

LINE@登録はこちら

友だち追加

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2023年3月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

©Copyright2025 LEAD MYSELF.All Rights Reserved.