厚生局主催の

昨日は、午後から患者さんにお休みをもらって横浜の磯子に行ってきました。
なぜか?
それは、事業に関係があるもので保険を取り扱う施術管理者として
集団指導講習を受けなければならなかったからです。
そのため、久々に電車に乗りましたよ。

それにしても、意義のある講習会なら良いんですけどね、ただただ
若いお兄ちゃんが資料のパワポに書いてあるものをずっと読んでいる感じの講習会。

時間泥棒です。完全に。
それだったら、正直今の時代ならではのzoomセミナーでいいんじゃないかと思いましたよ。
だって、往復2時間以上かけて行くのに、その講習会は55分でしたからね。

こうやって、国が考えている講習会というのは本当に意味があるのかどうか
よく分かりませんね。
時間とお金の無駄遣いだと俺は思っています。
なぜなら人生は時間によってできているからです。
だから、時間を無駄にしたくはないというのが俺にとっては結構強く感じます。
なぜ、そういう風に感じるようになったのかは、一番はジェームスとの出会いですね。

人生は常に本番だ

ということです。
準備の時間などはないということ。
準備?
それは人生が終わる準備だというと正解ですけどね。
こうやってブログを書いている時間も人生の本番の時間ですからね。
意味や意義のあるものにしてたいです。

さて、気づいてみるともう10月も中旬になりました。
今年もあと2ヶ月半くらいですね。
あっという間です。
色々考えさせられますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です