歴史的勝利

昨日は、久々に興奮しましたよ。
女房と息子と3人でおでんを食べながら、サッカー日本代表とブラジル代表の試合を観ていました。

前半最初は、さすがブラジルサッカー王国でしたよ。
殆どブラジルにボールを支配されていて、日本は防戦一方でしたからね。
そして狭いスペースを突破されて失点。
前半にさらに追加点を取られて2対0。

さすがブラジルと思いながら後半に突入。
相手のディフェンダーのミスで日本が一点返して、その後立て続けに
もう一点。
これはもしかしたらいけるのか?と思っていたところ3点目を日本がとったんですよ!
そして試合終了!
日本が歴史的勝利を勝ち取りました!
というのも、日本代表はブラジル代表に今まで一回も勝ったことがなかったんですよ。
歴史が動いた瞬間でしたよ。
興奮しましたよ。

サッカーを俺が始めた頃は、今のようにインターネットも無く、海外のサッカーがどんなサッカーなのか全然わからなかったでしたからね。
唯一、年末にトヨタカップというのが日本であって、それを国立競技場まで観に行ったくらいでした。

その時にはあまり海外のサッカーには興味がなかったのでどこのチームがきたのかも分かりませんでしたよ。
つまり、サッカー人気が日本ではあんまりなかったということです。
それは、日本代表が強くなかったわけですよね。
そして、中学3年の時にJリーグが生まれて、今に至りました。
前回のW杯では、ドイツとスペインに勝ち世界でも注目されるようになりましたからね。
だって、ブラジルと練習試合なんて組んでもらえなかったですからね。
ブラジルと練習試合を組んでもらうだけでも、すごいことなんですからね。

日本が歴史的勝利をすることで、これから日本のサッカーは衰退していくかもしれません。
勝利は衰退への一歩。
なぜなら、成功体験をこれまで積んできたのでそこから変革をすることが人間は難しくなるからです。
日本代表がどうなっていくのかこれから楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です