雨の音

今日は、10時半から娘の成人式の着物の前撮りがあります。

俺は14時からzoomで勉強会があります。

朝、5時半くらいに一旦目が覚めてしまいました。

バルコニーの雨除けにぶつかる雨の音が俺は結構好きで、特に網戸で過ごせる季節の

その音がめちゃくちゃ心地いいんですよ。

なぜなんでしょうね。

幼少期のこととか関係しているんでしょうかね?

とにかく、雨の音が好きなんです。

人間の好き嫌いってどこからくるんでしょうね?

例えば、今は吸っていませんが、13年前まで俺はタバコを吸っていました。

予備で一箱持っていないと不安になるくらい吸っていましたが、ちょうど娘が7歳になった時に、子供たちが通っていた小児科の先生が、保険適応で禁煙外来ができるけど

やってみる?

と言われたのがきっかけで、はいやりますと答えました。

最初のうちは薬を飲んで普通にタバコを吸っていてもいいんです。

そして徐々に薬の量を増やしていくと、あれ?

吸ってても美味しくないな。あれ味がしない。

気持ちが悪いという変化になったんです。

そうすると、人間の脳ってタバコを吸うこと=痛みに変わっていくんですよね。

めちゃくちゃ人間の脳ってフレキシブルだなと。

だって、予備に持っていなければ不安でしょうがない状況だったのに

今や、タバコの匂いがすると息を止めるまでになったんですからね。

そう考えると、雨の音がした時に、何か良いことが昔あったのかもしれませんね。
これって、色々なビジネスにも利用ができますよね?

つまり、アンカーを作ってしまえばビジネスは簡単になるということです。

あなたを想像した時にいい感情が自然に発動するようなアンカーを作ることが重要なんですよね。

逆に、昨日の娘の着物やは俺にとって悪いアンカーを降ろしてしまいました。

どういうことかというと、車で着物を持って行ったんです。

平塚駅の細い一方通行のところで車を停めて、女房が後ろから着物を2箱降ろして持って行きました。

え??

なんで??

って思いません。

店員、自分のところから送っているからどのくらいの量があるかわかっているはず、しかも雨が降っているんです。

なのに、誰も出てこない。

どう思います?

ちょっとしたことですけれど、ものすごい大きなことだと俺は思います。逆にそこに停めて待っててください。

私たちが運びますから、濡れないように傘をどうぞ。わざわざ小田原から持ってきていただきありがとうございます。

って言ったらどうですか?

違うアンカーが降りるんじゃないですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です