人間が欲しいもの

一昨日は、おばあちゃの四十九日の法要が13時からあり、その後14時から食事会があったので、昼からお酒を飲んでいたので、昨日はなんだか一日体がかったるかったので

昨日の夜は、ノンアルコールで過ごしました。

 

夜も、10時過ぎに就寝。

やっぱり、アルコールは体には良くないと言うことがちゃんとわかりますね。

朝は6時30分に目覚ましがなくてもスッと起きることができました。

体も、完璧に整っている感じがします。

 

で、朝必ずやっているルーティーンがあるんです。

それは、朝起きたらトイレに行ってから、すぐに体重計に乗るんです。

なぜ朝体重計に乗るのか?

 

それは、同じ環境で測れるからです。

よく、夜にお風呂から出た時に測る人がいますよね?

でも、その日の活動量とか食事の内容などが違うので、誤差が大きく出てしまう可能性があります。

一方で、朝というのは大体同じ状況で測れます。

だから、誤差が出にくいので、朝一番でそして同じ状況(トイレに行ってからすぐ、パンツ1枚だけ)で測ります。

そして、1階に降りて行ってから、体温を測ります。

大体、いつも平熱は36.5度付近なんですが、今日はやけに低かったですね。

35.9度でした。

これは、ノンアルコールビールが関係しているんですかね?

 

それとも、網戸で寝ていたから体が冷えていたのか?

詳しい理由は分かりませんが、体温が低いということは体にとっては良くないので

ちょっとランニングでもしてこようかな。

 

今日から5月ですね。

あっという間に半年とか過ぎてしまう感じですね。

 

以前ブログで、日誌を書いていることを伝えたと思いますが、やっぱり基本が大事ですよね。

目標設定をしていなければ、どこに進んでいるのかも分かりませんからね。

そして、人間が欲しいものは【感情】です。

これをまず一番に書き出さなければなりません。

ということで、今日一番得たい感情は【成長】です。

 

成長するためには何をしたら成長したと感じるのか?

それは、今までやったことがないことにチャレンジすることです。

言い換えると安心領域の外の世界です。

 

子供はこの天才ですよね。

常に新しいことに挑戦しますからね。

反対に大人になればなるほど、現状からできるだけ外れないように安心領域にとどまるようになってしまいます。

つまり、成長しない環境に自分自身を置きます。

 

おばあちゃんが亡くなったという事実があり、人間は必ず死にます。

これは例外はありません。

死亡率100%です。

じゃあ、今何をするか?

後悔をしないように、やっぱり全力で生きることが重要だし、ご先祖様の供養になると俺は思っています。

それでは、最高の5月を送りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です