毎週と言っていいいほど土曜日最後の患者さんのせ術が終わった後
魚屋さんに行くんです。
なぜか?
殻付き牡蠣を買うためです。
元々牡蠣が大好きで、あれば生牡蠣を食べるんです。
だけど、7年前くらいに酷い目にあったんですよ。
そう、牡蠣にあたって死にそうになったんです。
同級生と小田原の行きつけの居酒屋で飲んでいて、そんなに呑んでないのに
夜中、なんか気持ち悪くなってトイレで吐いたんですよね。
で、朝は大丈夫だったので患者さんの施術に行ったのですが、施術が終わりそうになった時に、お腹が痛くてトイレを使わせてもらったんです。
で、次の患者さんの所に向かっている途中、お腹が痛くなり小田原市の保健センターのトイレに行ったんですよ。
そうしたら、今度は気持ち悪くなって嘔吐。
嘔吐と下痢の繰り返し。
トイレから出られなくなりました。
そして、段々と意識が遠のいていく感じがして、やば俺このまま気を失っちゃうんじゃないかと思いました。
完全にショック状態ですね。
こうやって人間は死んでしまうのかという感じがしましたよ。
それから昨年まで牡蠣を食べるときは必ず火を通して食べていました。
カキフライとか、蒸しガキとかですね。
だけど、昨年いつも行っている寿司屋の篠さんに鈴木さんと行った時にあったんですよ。
岩牡蠣が。
めちゃくちゃ食べてみたくなって頼んでみました。
もう、久々で海の味がしっかりしていて、とても美味かったんです。
それから人間ていうのは面白いですね。
眠っていた記憶が呼び戻されるんですよね。
確か、あの魚屋さんの看板に殻付き牡蠣って書いてあった記憶があるなと。
そして、行ってみました。
そうしたら、あるんですよ。殻付き牡蠣が。
もう、それから毎週土曜日は頑張ったご褒美に殻付き牡蠣を買って帰るんです。
最高な週末なんですよね。
昨日も一個380円の牡蠣を2つ買って、ついでに日本酒が無かったので
酒屋に行って三重県の作という日本酒を買って帰ってきました。
最近、娘も生牡蠣が好きで食べるので、楽しいですよ。
さて、今日は息子が試合があるので女房と一緒に平塚まで行ってきます。
試合会場はベルマーレの練習場の馬入です。
まあ、息子は出るか出ないかわかりませんが、天気も良いので楽しんできます。
今日勝てば関東大会出場が決まります。
相手チームには一つ下の小学生の時に同じチームでやっていた子がいますので
対決できたら嬉しいですね。
では素敵な日曜日をお過ごしください。
コメントを残す