修学旅行終了のお知らせ

今朝、息子が所属しているクラブチームから最新の予定表が送られてきました。

そして、月末の予定を見てみると

31日、1日  関東大会。

 

息子の修学旅行は31日1日2日。

 

最初から関東大会と被ったら俺は修学旅行には行かないと言っていました。

改めて、さっき聞いてみたら今日先生に言っておくよと。

10日までに言わないとキャンセル料がかかってしまうから、ちょうど良かった。

ついでに、なぜか初日の修学旅行先は大阪万博だったから俺としては行かなくて

とても安心しました。

なぜなら、またXの投稿でメタンガスが発生と出ていたからです。

この情報もメディアは一切やらないですね。

本当に腐っているとしか言いようがありません。

ゴミ捨て場の上に作られているのですから、メタンガスが発生してもおかしくないですよね。

そんな所に行かせるなんて南足柄市の教育委員会なんか何を考えているんだか?

そんなことを思っていたので、この関東大会の日程は俺にとってもラッキーでしたよ。

 

女房は関東大会と被ってしまって息子が可哀想と言っていましたが、息子自身は即答で

関東大会と言っていたので、最初から決めていたんでしょうね。

 

これからの人生、全部自分の選択の連続なんだから、今回も自分で息子に決めさせました。

これは俺自身やってきた反面教師です。

俺は本家の長男として生まれてきました。

小さい頃から母親にエレクトーンをやれそろばんを習え、習字にいけ、スイミングを習え

大学には絶対に行かなければいけない

などなど、レールを敷かれていました。

そして、その通りにしてきました。

つまり、主体性は全くなし。

言い換えると操り人形です。

 

だから、子供達には主体性を小さい頃から発揮させてきた。

パパーこれやったほうがいいかな?

パパーこれどっちの方がいいかな?

 

俺の答えは一貫して

「知らない。俺が決めるんじゃないから。」

とずっと言ってきました。

 

だから、今回も全部自分で決めたことです。

なぜそうするのかというと、人生の全てを自分自身で受け入れるためです。

これでいいと俺は思っています。

そうすれば、全部自分で解決策もなりたい自分も決めれるからです。

 

さあ、今週土曜日は足柄FC始まって以来の神奈川準決勝。

楽しみにしていますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です