覚えていないよ?

「はい、じゃあフレキシビリティードリルいってらっしゃい」

まじか、

全然覚えていない。

でも、ジェームスがわからなくても、覚えていなくても
わかっているつもりで、とにかくやってください。

やってから、初めてわかることがあるから。

確かに、これは俺たちが毎日やっていることに
つながってくると思うんです。

それは、具体的には
ちゃんと学んでから始めよう。
もう少し時期を見てからやろう。
まだ、私にはその能力が無いから出来ない。

って、なってません?

俺はなっていましたから。

でも、この鴨川に来て下手でもやることの重要性を改めて感じました。
やってから、わかっているのかわかっていないのか
知ることができるんです。

昨日は、終わったのは2時半。
久々に体験すると、やっぱり日頃から体を鍛えていて良かったと。

睡眠時間も3時間半くらいですが、すっきりと起きられています。

今日は2日目
まだまだ、ジェームスからのコミュニケーションの道具箱は嵐のように降ってくるけど
とりあえずやってみるの精神で、体験してこようと思います。

そうそう、このとりあえずやるっていうのが、自分を成長させるために
一番重要なことだと、俺は思っています。

もっと良いことは、すぐやる課の人です。

何か良いことを伝えられたら、それをすぐに実行する人です。
そういう人をすぐやる課っていうみたいなんですけど、俺は結構このフレーズは
好きですね。

200人の基準の高い仲間と
全力で学んできたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です