天からの声

火曜日と水曜日はとても充実しているんですよね。

なぜか、患者さんの施術の数一週間の中でもとても多いからです。

 

そんな中、昨日は家に帰ってきてからもレポートの作成をしていました。

気づいたら、2時間半くらい経っていたので、自分でもびっくりしました。

 

いや〜人間は集中している時はとても時間が早いんだなと。

これもアインシュタインの相対性理論が関係しているんですよね。

大学の時のめちゃくちゃつまらない事業の時はまた3分しか経ってないのかよなんてことがよく起きていましたからね。

やっぱり自分が好きでやっていることは時間に歪みが出るんでしょうね。

 

そんな充実している時間の中、今日も昼を食べる前に30分ランニングをしてきました。

その時、ふと頭に思い浮かんだことを忘れないようにこのブログに書き留めておこうと思います。

 

まず、走り出してすぐにこの言葉が浮かんできました。

【全力で生きているのか?】

なぜか、声の主はジェームスです。

その問いに対して、俺は【No】と即答しました。

そして、そう答えたらある人の顔が浮かんできました。

それは先月亡くなった、祖母の顔でした。

 

申し訳ない

 

この言葉しか出ませんでした。

 

そして、次に頭に浮かんだのは、リビングの机でパソコンを開きながら突っ伏して寝てしまっている自分の姿でした。

これが100%なんだろうなと直感的に理解しました。

 

大切なことはもうすでに沢山教わっている。でも今は真剣に自分の人生を生きているかというと、胸を張って言えない。

初めて参加した平成24年の4月の9ステップから帰ってきた時は3年ほど全力で生きてきた。

 

その時と比べたら全然ダメです。

今日は自分に説教ですね。

まだまだ全力でやれることがある。

いつ人生の終わりが来ても胸を張って全力で生きてきたと言いたい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です