なんだかな〜。
患者さんに時間の調整をしてもらって観に行った、今日の神奈川クラブユースの準決勝。
雨はもうほとんど影響がない状態でした。
息子は、今日もスタメンでは無かったです。
試合開始早々、コーナーキックから先制点を奪いましたが、サッカーの上手さは全然相手の方。
また、関東大会出場を決めた時のような試合をズーーーっとやっていました。
具体的にはディフェンスは前にクリア、フォワードがそれを追っかける。
馬鹿の一つ覚えのサッカー。
それが通用してるか?
してないのに同じサッカーしかやらない。アホ過ぎて言葉にならない。
そして前半の終わりに立て続けに2点取られて逆転。
そのまま後半に突入。
それでも同じサッカーしかやらない。
結果、後半すぐにまた追加点を奪われる。
この時点で、俺はもう帰ってきました。
なぜなら、同じことしかやらなければ同じ結果しか出ないからだ。
患者さんの施術が終わって速報を見たら1-4で負け。
当たり前だよなと思いました。
子供達ももっと自分たちで話し合ってサッカーを作り上げればいいのに、監督の指示通りしか動かないロボット。
あのクソサッカーをやっている限り、うまくはならないだろうなと感じました。
今日は、最悪のサッカーでしたよ。
コメントを残す