今朝も朝ランに行ってきました。
そして、仕事があったんですよ。
庭の木の剪定です。
以前、電動鋸でかなり切ってスッキリさせましたが、また小さい葉っぱが伸びてきていたんですよ。
だから、そろそろ切らないとダメだなと思って、ランニングしてきてそのまま
剪定バサミを持って脚立に登りながら切っていたんです。
これが結構、切るところが多くて30分で終える予定が倍かかりましたよ。
でも、やっぱりスッキリすると違いますね。
光が入ってくるし、隣の家にも迷惑をかけずに済むので。
でも、終わって家に入ってきたら、どうも右手の中指の腹が痛いんですよね。
で、見てみたら、なんと水膨れができていたんですよ。
これも、一生懸命仕事をした結果ですから勲章です。
そして、月初の事務仕事を終えて、やっと休憩です。
こんな感じで日曜日は終わっていくんだなと。
でも、こういうことにこそ幸せが詰まっているんじゃないかと思えてきたんですよ。
日常にプラス非日常が入り混じっている。
それだけで、充実感がありますからね。
きっと、非日常とは幸せを感じさせてくれるパズルのピースなのではないかと。
いつも、埋まっていないパズルの最後のパーツが非日常でそれがハマった時に
幸せが訪れるというか完成されるんじゃないかななんて思う日曜日の夕方でした。
コメントを残す