今日は、学習について書こうと思っています。
なぜか?この時代は特に加速していると思ったからです。
だから、学習するスピードはこれからの時代MUSTです。
まず第一にあらゆる時間が圧縮されています。
そして第二には使える道具が加速しているからです。
そして第三は人間の成長が加速しているからです。
では、1つ目の時間が圧縮されているということから説明します。
今の世の中は移動手段が発達しています。
今年1月と2月に大阪まで勉強会に参加してきましたが、2時間半で小田原から大阪まで行くことができてしまいます。
そして、半日もあればイタリアまで行くことができてしまいます。
これが飛行機や新幹線が無かった時代はどうだったでしょうか?
それこそ一生かけてもイタリアや大阪まで行けなかった人がたくさんいたと思います。
だから、今の時代は時間が圧縮されて行ける場所がたくさん増えたことによって
学べる時間つまり学習する量も莫大に増えています。
だから加速した学習が必要になっているのです。
そして時間が圧縮されるということは道具が加速しているということにもなります。
世界中の技術を取り込むできるようになるからです。
私は昭和生まれです。
小学生の時には電話は家です。
外では電話ボックスがありました。
そうですテレフォンカードの時代です。
それが今ではどうでしょうか?
いつでもどこでも(電波が届くところ)では一瞬にして世界中の人と繋がることができてしまう時代です。
必要がなくなった道具もたくさんあります。
測量の機械なんかもそうですよね?
今はレーザーで測量ができてしまいます。
そして、これからも私たちが使う道具はもっと進化していくでしょう。
だから、学び続けなければなりません。
そして、3つ目は人間です。
人間のスピードも加速しています。2つ目の道具も人間が成長するスピードが加速しているからこそ生み出されるものになっています。
これからの時代はAIの時代です。
つまり、一般的な人間の価値は不要になってしまうということです。
もうこれはどうしようもありません。
大丈夫だと思っている人は手遅れです。
だから、こそそのAIをどう使うことができるかがこれからの時代を生きていく上で必須になるのです。
だから学び続けなければなりません。
そのために必要なのが加速学習です。
あなたは加速学習をしていますか?
コメントを残す