最近、基礎を飽きないという言葉が俺を取り巻いているので
9ステップのオーディオコースをあさみんに貸したら、それをデジタル化してくれたのをくれたので、運転中スマホで聞いているんです。
やっぱり基礎が詰まっているなという感じです。
デジタル化してくれたものを女房と息子にも送りました。

決断から始まって成功のサイクルに移る。
そして、俺が忘れていた最も重要なものを昨日聞きました。

それは、【お祝い】です。
しばらくやっていなかったなと。
だから、目標がなかなか達成できなかったんだなと思い昨日はお祝いしましたよ。

ジェームスのお祝いの定義は、【足が地面についていないこと】です。
本当に不思議ですね。
お祝いをすると、脳が今直前の出来事はなんだったのか?と考えるんですよね。
そして、目標に向かった行動をしたという結論に至ると、それが快楽になっていくんですよね。
そして、自動的に目標に向かった行動をとってしまうという理屈です。

最高ですよね。自動的にということは。
脳が省エネで生きることができるし、気持ちがいいし。
ジェームスに会っていなかったら、こんなことも知らなかったんですもんね。

女房も昨日から役職が師長になって、帰ってきて話を聞いていたら、やればできるは誰の言葉?と聞かれたので、そんなのは知らないよと答えると、ジェームスが言ってたよって。
ちゃんと聞いているんだなと。
今日も、ジェームスみたいに価値を提供していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です