瑠伽、そろそろいくぞ。
昨日は、女房が飲み会だったので、毎週金曜日は瑠伽は実家で晩御飯なので
朝、実家に電話をして俺も今日夜ご飯食べにいくよと伝えていました。
いく途中に、セブンイレブンによって自分の飲み物と親父が好きな
蟹味噌の缶詰を買って実家に。
夕食には息子の瑠伽が好きな黒毛和牛のハンバーグを母親が作っていました。
そして、あとはサラダ。
やっぱり、実家のご飯はいい。
俺はビールと焼酎を飲んでいました。
結婚するまで毎日実家でご飯を食べていたのですが、その時はこんな事は全然思わなかったですよ。
これは脳が当たり前だと感じていたからなのか。
それとも、自分が親という立場になったのが原因なのか。
視点が変わったから見え方が変わったのか?
それとも時間が視点を変えてくれたのか。
いずれにしても今と昔とで二つの視点を俺は持つことができたというのは確かだ。
言い換えると昔に比べて俺は自由になっている。
やはり、必要になってくるのは哲学だと俺は思う。
定義・前提・視点
これをどうやって考えているのか?
それが全てだと。
今日は、もう過ぎてしまったけど瑠伽の誕生日パーティーをを家でするみたいです。
それでは素敵な週末をお過ごしください。
コメントを残す