20年前の今日

ちょうど20年前の今日は夜勤明けでした。
と言うのも、今の仕事ではなく、コンピューター会社の保養所のトスラブ箱根ビオーレという所にフロントとして勤めていました。

ホテル業界の夜勤はナイトと言って、拘束時間がめちゃくちゃ長いんですよね
夕方は3時に出勤で、次の日のお昼の12時までなんです。
そして、20年前の今日もちょうど夜勤が終わる時に、母親から電話がかかってきて
女房が陣痛で産婦人科に連れて行ったということでした。
急いで、箱根の旧道を車で走り、直接産婦人科へ。
そして、13時につきそれからすぐに娘のひよりが産まれました。

本当に早いですね。
今日の昼過ぎで二十歳ですよ。当の本人は月曜から京都大阪に行っていていないですが
1人で行動できるようになって段々自立していくのは嬉しいようで悲しくはないですけどね。
明日家に帰ってくるらしいですが、あと2年もしたら就職して家を出ていくんでしょうね。
そう考えると、子供と過ごす時間なんて本当にあっという間ですね。
息子もあと5年で二十歳ですからね。
大好きなサッカーを自分から辞めて、受験勉強に専念するっていう決断をして
それぞれの人生を歩み始めています。

親の役目も着々と終わりに向けて進んでいるのがわかります。
これからは女房といろいろな場所に行って見たいと思っています。

手始めに11月の末に伊勢神宮にお参りに行ってきます。
お参りとは一体なんなのでしょうか?
女房と一緒の時間を共有するための理由なのか、それとも家族の軌跡への感謝なのか
はたまた未来への希望なのか。
俺の中の定義は全てですね。

一緒にいる意義でもあるし、感謝、希望です。

今日も、体が自由に動くことに感謝ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です