天才的

昨年でしたっけ?

マイナ保険証になると決定したのは?

もう、そんなことはどうでもいいんですけど。

私たちは、医療保険を使って事業をやっているので、鍼灸マッサージも

なんか、変なアプリを導入してそれで読み取るようになったんですね。

なので、面倒くさいですけど、昨年12月に登録したんですよ。

でも、いざiPhoneで患者さんのマイナ保険証を読み取ろうとしても

全然読みとらないんです。

どうなってんだよって感じで、それからずっと使っていなかったんですよ。

で、今日は午前中患者さんの都合でフリーになったので、iPadの方にそのアプリを入れようとしたんですけど、まあ、国が作ったマニュアルって本当によくわからないんです。

なので、電話で教えてもらおうと思ってかけたんですけど、まあ、担当の本多とい男の人の対応がめちゃくちゃイライラするんですよ。

 

俺が解決してほしいことは

・アプリが使えるようになること

これだけなんですよ。

なのに、登録記号番号を教えてくださいだの、関係ないことを聞いてくるんです。

挙げ句の果てにはちょっと調べてくるのでお待ちくださいと言われたので、どのくらい?

と聞くと5分くらいとのこと。

だったらさっき、切れた時に再度連絡が取れる電話番号はこの携帯でいいですか?って聞いたんだから、5分も待たせるんだったらかけ直しますが常識じゃないの?

 

それだけじゃなく、俺の話している事を全く理解していない。

めちゃくちゃ腹が立った。

結局問題は解決しないまま。

かかった時間は40分、結局国が委託している相談窓口なんかはどうしようもない奴が

雇われているんですよ。

 

最後に言っちゃいましたよ。

プロとしてその窓口にいるのに、何度も何度も保留にするわ、関係ない話をするわ

税金から給料が出ているんだからプロらしく仕事やれよ!

通常の会社だったらクビですよ。

と久々に本当に頭にきましたよ。

時間の無駄ですよ。完全に。

あ〜めちゃくちゃ腹たった!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です