「パパ〜、何時頃出るの?」
「8時45分くらいでいいんじゃないかな?」
昨日は3ヶ月ぶりに息子が所属しているサッカーのクラブの練習が
ありました。
小田原のサッカー協会からの指示が出ているらしく
練習に参加する前に非接触型の体温計で体温測定をし、記入。
もちろん、練習をみている大人たちも体温測定。
そのテントに並ぶ時もソーシャルディスタンス。
必要ないだろうと俺は思いましたが、協会の指示と言うことで
やりましたけどね。
その頭が固い協会の指示で、いきなり激しい運動はしないようにとのことで
徐々に体を慣らすのが目的なので、2時間明けの練習でした。
それでも、子供たちは3ヶ月のたまりに溜まった分を発散させるように
走り回っていましたけどね。
やっぱり、子供に自粛なんて子供を殺しているようなものだったんですよ。
俺は今でも子供にはソーシャルディスタンスなんていらないと思っています。
そう、思う根拠は3つあります。
まず1つ目は統計の結果です。
今回の新型コロナウイルスは特定の層にだけ作用するウイルスだということが
この自粛期間で十分わかっているからです。
どの層かというと、高齢者で特に男性。そして特定の基礎疾患を持っている人
ということです。
このことから、子供は全くもって当てはまらないから
そもそも自粛なんてする必要がないのです。
二つ目は歴史的な観点から見た場合です。
そもそも、毎年インフルエンザが冬に流行り、全国各地で学級閉鎖などが
多発しますが、一方で今回のコロナウイルスで、全国各地で子供達が物凄い
勢いで感染が広がっています!
なんて報道をあなたは聞いたことはありますか?
今、マスコミのターゲットになっているのは夜の街関連しか言っていないですよね?
あまり考えなくても、子供達と夜の街の関係性はゼロに等しいので、ソーシャルディスタンスも何も必要はないのです。
そして、最後に楽しむという観点でそうすべきでないと思います。
子供達の成長って、周りの環境によって成長して行きますよね?
どういうことかというと、子供達は周りの人と関わるから、そのことから
色々学んで、自分で吸収して、試しての繰り返しで大人になっていくと
思うんです。
今の政策のように、飛沫が飛ぶから話すなとか、触れるなとかで
どうやって、関係性を深めるのでしょうか?
大人たちのルールで子供たちを殺してしまっているんではないかと
俺は思います。
だから、子供達にとってソーシャルディスタンスも自粛も要らないんですよ。
騒がない子供たちって見ていて不自然極まりないですからね。
あなたはどう思いますか?
コメントを残す