「なんだ!もうトイレシートが吸収できていないじゃん!」
「あれ、替えのシートどこにある??」
娘が、「もうないんじゃないの?」
「じゃあ、買ってこないといけないじゃん!ちょっとパパ買いに行ってくるから」
5月1日に1ヶ月で家に来た大ニープードルがいるのですが
最初はトイレに苦労しましたが、今はしっかりトイレで用を足すことができるように
なってきました。
でもトイレシートがないとせっかく覚えたのに違ったところでやられるのもと
思い、急いで買いに行きました。
で、トイレシートを探していて思ったんですが、いろいろシートの種類があるんですね!
小型犬用とか、トイレ消臭効果があるもの、吸収力が小型犬のものだと3〜5回分とか
消臭してフローラルの香りが出るものとか、トイレシートって言ってもこれだけバラエティーに富んでいるなんて、思ってもみなかったです。
これだけ、一つのものから派生して考えて商品を作るってすごいなーと。
でも、これって目的は一緒。
つまり、犬のトイレを素早く交換できるもの。
ですよね?
一つの目的から色々なニーズを汲み取ることから出来た結果ですよね?
例えば、
- うちは小型犬を飼っているから
- 一回で替えるのは勿体無い
- おしっこの臭いが気になる
- 誰かお客さんが来た時にいい香りでお出迎えしたい
こんなニーズがあるから誕生した商品のレパートリーだと思うんです。
でも、これってケアプランと一緒なのかな?って。
どういうことかと言うと
歩けるようになりたい
というニーズがあったとしたら
それには、リハビリという商品や、マッサージ、栄養、鍼灸、歩けるようになるまでの
身の回りの世話など。
私の尊敬しているケアマネージャーはここら辺が圧倒的に幅が広い考えを持っているのです。
トイレシートでいうと5層商品です。
つまり、深堀して考えていてそれに対する可能性を全部あげているのです。
でも、中には、歩けるようになるためには
とにかく機能訓練、
機能訓練と言ったら理学療法士
「理学療法士はいますか?」
「評価は理学療法士がやってくれるんですか?」
といった、方が多いように思います。
ここでの本質は
歩けるようになるために必要なもの
です。
なので、
「こういうご利用者さんですが、歩けるようになるためには何が必要ですか?」
「今まで、こう言ったご利用者さんを見たことがありますか?」
と言うことが本質だと思うのです。
逆に言えば、いくら良い理学療法士がいたとしても、家でご飯をしっかり食べれていない
ご利用者さんは良くはなりません。
栄養摂取がしっかりできていれば、人間本来回復しようとする力が備わっているので
褥瘡も快方に向かいますし、実際私は回復していくことを見てきました。
なので、本質を見る力が必要だと。
コメントを残す