最後の登園

6年間通った保育園の最後の登園に先ほど女房と一緒に行きました。

初めて保育園に行った時は0歳と6ヶ月
まだ、自分で立つこともできなかったですが、今では一人で歯磨きして、顔を洗って、着替えもできるようになりました。

そう考えると、なんだか嬉しくもあるし、寂しくもありますよ。

この園服も今では、小さくなってしまいましたが、息子にとってはたくさんの
思い出が詰まっているものと。

女房も、毎朝一緒に息子を助手席に乗せて
保育園まで送って行っていたから、明日から心配ですけど。

こうやって、子供の頃は毎年毎年、学年が変わって、小学生、中学生、高校、大学or専門学校
と進んでいきますが、就職したらどうでしょうか?

同じ仕事を毎年やっているだけの人もいますし、ステップアップしていく人もいます。

何が、違うのでしょうか?

ずっと、それを考えていたのですが、その答えらしきものがわかったので
このブログに書いてみようと思います。

それは、その人のゴールがどこにあるか?
だと思っています。

同じ一年を何回も繰り返している人は
今の生活を維持することがゴールとして設定していて、

ステップアップしていく人は、ずっと先にゴールを設定しているんだと思います。

というのは、俺の仮説で、もう一つの考えがあるんです。

それは、その人の集中しているニーズ。

ほぼ、これがその人の行動を司っていると言っても
過言でないと思います。

それに当てはめて、同じ一年をなんども繰り返している人と、ステップアップしていく人とを
比較してみると、
前者は、安定のニーズに固執している人だと言えます。

一方、ステップアップしていく人は安定のニーズよりも、成長のニーズ、バラエティーのニーズが強いんだと。
で、最も大切なのは、この集中しているニーズは、今まで生きていた中で勝手に出来上がったものなのです。

俺の5年前の集中していたニーズは今思うと恥ずかしですが、、、

  1. 安定
  2. 自己重要感

これだったんです。

今は、同じ事をしていると、嫌で嫌でしょうがなくなってしまいました。

変化が欲しくてしょうがないんです。

どうして、ここまで変わったかというと
メガイベントに出て価値観のインストールをしたからです。

たまたま出来上がったものだから
それを崩すことも簡単にできるんです。

もしかしたら、あなたは自分はこういう人間だからって思っているものは
本当は違うかもしれませんよ?

一度、深く見直してみると良いかもしれませんよ?

では、今日もいちにち全力で生きていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です