もう、何年ぶりだろう。
昨日も日課の(週3日)の朝ランに行ってからガソリンがなかったので、スタンドに
ガソリンを入れに行き、仕事用の5本指の靴下を買いにワークマンに行き、女房が
病院で使う手帳を買いに行くっていうので、本当に久々に西武に2人で行ってきました。
俺は、西武の一階にある食器やコップなどが売っている売り場を見てみたかったからです。
その前に、息子の冬服の制服が小さくなってしまっていたので、それを直すところに行くも、2件とも二週間くらいかかってしまうとのことで、断念しました。
で、ロフトに。
女房が選ぶ手帳のアドバイスで、俺が毎年買っている髙橋の手帳で、右半分が沢山書けるものが一番使い勝手が良いと伝えると、オレンジ色の手帳を買いました。
そして、息子が焼き鳥を食べたいというので、女房は焼き鳥屋に向かいその間に
俺は目当てのお店へ。
本当は能作の錫のグラスが欲しかったのですが、それはかなり高価だったので諦めました。
その代わりに、綺麗な青海が買ったぐい呑みのセットを買いましたよ。
一目惚れです。
なぜ、それを買ったのかというと、無事に法人化してから1年が経ったからです。
そうです。自分に対してご褒美としてです。
そして、自宅に帰ってきてから、つまみの砂肝を食べながら
青海がかったぐい呑みで日本酒の久礼を。
なんででしょうかね、呑む器が違うだけで、味が変わるんですよね。
とてもまろやかになってさらに美味しくなったんですよ。
昨日は、ちょっと飲み過ぎてしまいました。
久礼を一合と、景虎の安い酒も、これに入れると上手くなるんですよね。
陶器って何か不思議なパワーを持っていますよね。
それとも、自分自身が勝手にそういう思い込みを持っているだけなのでしょうか。
そして、俺はぐい呑みを買ったのか?それとも特別な気分を買ったのか?
いずれにしても今日からまた一週間が始まる。
いつか、来る死に向かって。
コメントを残す