長時間労働は悪

怒涛の平日が終わりました。
今日は、落ち着いてるから早く帰れる。
と言いながら、やっぱり20時過ぎ。
毎日、毎日家事と仕事。
はっきり言って、ふざけるなよと怒りが込み上げてきた。
でも、瑠伽の晩御飯を支度しなければならないので、しょうがない。
月初の事務仕事を終わらせて、帰ってこないから夕食の準備をしましたよ。

看護師長になったら早く帰ることができない
それって、思い込みじゃないの?
俺の中では、看護師長になったら誰よりも先に帰らなければならないと思っています。
なぜなら、師長が一番最後まで残っていて長く仕事をしていることが美徳だと思っていたら、その後に市長になりたいやつなんか出てこないからです。
だからこそ師長の役割は自分がいなくても病棟が回るように仕組みを作ること。
それが仕事だと。

今までと同じ考え、つまり役職が上がれば上がるほど時間を長く働かなければならないという思いは俺は違うと思うんです。

デレゲーションをすること。
それに尽きると。
つまり、自分ができることを他のみんなができるようにすること。
そうしなければ、後が育たない。
長時間働くことは悪である。
それは、部下にとっても家族にとっても自分自身にとってもである。

ビジネスはシステムである。
システムがあれば人に頼らなくてもよくなる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です