女酒場放浪記ってご存知ですか?
俺はこの番組が好きで、毎週金曜日の夜、 BSでやっているんですよね。
アナウンサーやハーモニカ奏者が酒屋に行って飲んでいるところを放送しているんですけど、なんだから楽しいんですよ。
で、アナウンサーの日比さんが、入ったコーヒー店で驚愕のメニューで
ギョフィーというのがあったんですよ。
これは何かというと、餃子の餡にコーヒーゼリーが入っていて、それだけじゃなくて
皮にもコーヒーが練り込んであるんですよ。
一見、コーヒーに餃子?って思いますよね?
で、日比さんが食べていたんですけど、その感想が
めちゃくちゃ合うって言っていたんですよ。
流石に、絶対に合わないだろうと今でも思っていますけど、それは俺の記憶の中の想像にしか過ぎないんですよね。
自分の頭の中で勝手に作っている解釈ですよね。
言い換えると制限です。
そもそも制限とはなんでしょうかね?
俺の中で制限=信念だと捉えています。
そうであるに違いないと思いこむことで、人生全てにおいて制限をかけていると。
もっと違う人生は送ることができるのにも関わらず、その先を見ないでまるでディズニーランドの中だけの世界で生きているのと同じような感じです。
もったいないですよね。
でも、これは良い悪いは関係なく、ただただ勿体無いと思います。
でもこれは人間としてはしょうがないですよね。
なぜなら、人間は安心のニーズがありますからね。
今ある、日常こそが安全のシンボルであって、冒険をすることで、脳はフル回転しなければ
ならなくなってしまいますからね。
だから、冒険を日常に変えてみたらどんな世界が広がって行くんでしょうね?
コメントを残す