内容証明

今日は、午前中はかなり雨が降っていました。
さすが梅雨ですね。
でも、俺が子供の頃の梅雨っていうのは、シトシトと降っていたような気がして
今とは全然雨の振り方が違っていたという思い出があります。

前にも言いましたが、俺は結構雨が好きです。
しかも、寝るときに網戸でベランダのひさしに雨がぶつかる音が好きなんですよね。
なんででしょうかね?
その音の周波数が心地いいのか?
じゃあ、なぜその周波数は俺にとって心地よく感じるのか?
そもそも周波数ってなんなんでしょうね?

周波数は1秒間にどのくらいの振動や波動があるかというのが概念です。
1Hzは1秒間に1回振動をしているという事です。
じゃあ、しとしと雨がベランダのひさしに当たる音の周波数を調べてみたらプラスチック製だとしたら1000Hzから3000Hzの間じゃないかという事です。
この中に、俺の中のリラックスモードに入れる周波数のキーがあるんじゃないかと思います。
一方、不快な周波数も人間にはあります。19Hz以下と3000〜5000Hzは人間にとって避けるべき周波数になっているそうです。

多分、某監督にとって俺はこの周波数に入っているのではないかと思います。
そうそう、今日は法人宛に内容証明を郵便局で送ってきました。
内容証明も出すのにルールがあるんですね。
そのうちの一つは1行20文字以内で、一枚の紙には26行しか入れることができないという事です。
そして、同じものを3通用意する事です。
今回の件で人生においてまた知らないことを知れる機会をもらった事には感謝です。

これは神様が与えてくれた事なんだなと。

人間は成長していく生き物だと思っています。
なぜ、成長しなければならないのか?
より良く人生を生きていくためだと思っています。
より良く人生を生きるためには、絶対に学びは必要だと思います。
学びも量・質・スピード・継続・関係性・従属性
これを軸に学び続けなければなりません。
俺は今回の件では、法律の質とスピード。証拠となるものを集めるための継続性、日本の法律に従うべき従属性、法人との関係性。
これを教えてくれたのが、問いの力すなわち哲学だと。
色々な視点で物事を見れる奴の方が、単一視点で見れるやつよりもより自由に人生を生きていると思うし、豊かな人生だと思うからです。
あなたは豊かな人生を生きていますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です